年齢ともに健康な歯の本数を失ってしまうのは、日頃のケアに問題があると考える歯科医の発言には、デンタルケアは、年齢とともに変化していくべきものであるといった考えがあるようです。歯を失うお口のトラブルとして、「歯周病」と「虫歯」などがあげられますが、そのうちの「歯周病」は、40代以上の年代の人々の、おおかた8割ほどの人が発症している特筆すべきお口のトラブルの1つであるようです。「歯周病」は、歯茎の炎症のことを言います。
歯周病菌に感染すると、目立った炎症や痛みによる自覚症状はみられず、そのような事態から、歯科クリニックなどでの治療が間に合わずに、歯を失ってしまうといったケースの人々が多く現れている状況であるようなのです。このような情報を実際に事前に得ていたとしても、歯の痛みや炎症を自覚するまで、歯科へ検診に訪れる人は少なくないようで、特に日本人の国民性としても、歯のデンタルケアへの意識が低い事が取り沙汰されています。最近のメディアなどでは、健康的な「歯」の維持が、認知症などの発症やその他の疾患発症のリスクと深く結び付いているというような、喚起を促しているサイト情報等がより多く見受けられます。
超高齢化社会を背景に、どれだけ私達1人1人が健康で長寿を実現できるのだろうかという、不安を抱える状況の中で、「歯」の健康を保つ試みは、皆さんの健康維持へのモチベーションに働きかけをしてくれるのではないでしょうか。