親知らずの歯は、抜いた方が良いなどと言われているのはどうしてでしょうか?そもそも、どうして、親知らずなどと呼ばれる、歯が生えてくるのだろうかと疑問に思う人もいるかもしれませんが、その理由に関しては、定説は未だみつかっていないようです。では、なぜ、親知らずは抜いたほうが良いなどと言われてしまうのでしょうか?人の永久歯は32本、そのうちの4本が「親知らず」であると言われています。上の歯、下の歯の奥に向かって8番目の歯が、一般的に親知らずと言われている歯なのですが、場合によっては、表面上に現れていない事もありますし、きちんとした位置に生えていない事もあります。親知らずは、比較的、自由な生え方をする歯なのですが、生える出す年齢も10代後半~20代前半であるので、だいぶ他の歯から比較すると遅い出番の歯でもあるのです。遅れて登場する親知らずは、その不格好な生え方などが問題となるポイントでもあるのです。他の歯と同様に、歯が整列するような歯並びであれば良いのですが、親知らずは、様々な方向に向かって生えてくる事がありますので、そのような生え方の場合に、歯磨きをしても、食べ物のカスが溜まり易くなり、虫歯になりやすいといった問題点があります。また、親知らずは抜いてしまっても咀嚼には、支障がありませんので、一般的な考えの中では、親知らずは抜きましょうという考えが浸透しているようです。歯科医によっては、親知らずの生え方に問題点が、みられないので、そのまま抜かずにおきましょうと判断する先生もいますが、奥の方歯まで、ハブラシがうまく届かない場合、歯の磨き残しが虫歯の原因や歯周病の元となり兼ねないので、念の為、抜きましょうと判断するドクターもいるようです。口の形状は、千差万別でありますので、親知らずの温存に関しては、一概には、述べられませんが、かかりつけの歯科医と十分な話し合いの上、納得した形で治療にのぞみましょう。
お知らせ
- 2025.01.01
- 歯周病の症状と予防法を解説!歯の健康を守る実践ガイド
- 2024.12.01
- 親知らず抜歯後の痛みを軽減するガイド!注意点と早期回復の秘訣
- 2024.11.01
- 歯ブラシの交換タイミングとメンテナンス術!歯を守るために知るべきポイント
- 2024.10.01
- 歯磨き粉の使用期限と保管方法を完全ガイド!安全に使うための知識
- 2024.09.01
- 電動歯ブラシで健康な歯を守る!正しい使い方と最適な選び方
ポストグリッド
親知らずは、なぜ抜くの?
投稿日:2020年6月1日 更新日:
-
2025/01/01
歯周病の症状と予防法を解説!歯の健康を守る実践ガイド
-
2024/12/01
親知らず抜歯後の痛みを軽減するガイド!注意点と早期回復の秘訣
-
2024/11/01
歯ブラシの交換タイミングとメンテナンス術!歯を守るために知るべきポイント
-
2024/10/01
歯磨き粉の使用期限と保管方法を完全ガイド!安全に使うための知識
-
2024/09/01
電動歯ブラシで健康な歯を守る!正しい使い方と最適な選び方
管理人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【管理人(るみママ)紹介】
生まれも育ちも茨城県桜川市で、たぶんこれからも桜川に住み続けるんだろうなと思ってます。そんな桜川で暮らしていく上でかかせないサービスの1つである歯医者・歯科について情報をまとめてみたのがこのサイトです。どうぞよしなに!!
免責事項
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【免責事項】
当サイトの情報は、掲載時のものです。掲載後に告知などを行うことなく修正を行ったり、時間経過をしたために実際の情報と一致しなくなったりするケースもございます。また当サイトの情報にもとづき閲覧者がとった行動等により、閲覧者本人や第三者が間接的または直接に損害を被られた場合においても、運営元らは責を負いません。くれぐれもご了承の上、閲覧していただけますようお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・