歯石がついていると歯槽膿漏が進行してしまう。歯石を取ることや、適切なブラッシングが必要となる。歯槽膿漏が進んで歯がグラグラになると、歯を残す事は不可能になる。歯の欠損を放置すると、歯並びが変化して噛み合わせが悪くなり、咀嚼が上手くいかなくなったり、歯と歯の間に隙間が出来たりするので。早く歯を入れることが肝心である。
鏡を見たときに、今までになかった黒い点や線があったり、歯に変色や穴がある場合は虫歯かもしれない。もちろん、虫歯ではなく歯に着色があるだけの場合もある。削ってしまう前にしっかりと確認することが必要である。ただ、虫歯で穴が開いてしまっていたり、変色してしまっている場合は、見た目以上に虫歯が内部に進行してしまっている可能性が高いので、早期治療が必要である。
歯に虫歯の穴があいてしまった場合、放置しておくと急激に虫歯が進行してしまって歯の神経を取ったり、場合によっては抜歯する事になってしまう。虫歯の穴は歯の表面に、小さくあいている事が多いが,その小さな穴から内部深くに、大きな虫歯が広がってしまうことがある。虫歯治療に早期発見・早期治療が必要なのはこのためである。
とくに、歯と歯の間の虫歯は要注意である。例えば、歯と歯の間によくものが挟まってしまうという事はないだろうか。ものが挟まってしまう部分をきれいに掃除してから、鏡などで確認してみる必要がある。通常、歯の間に穴があいてしまっていたり、黒く見える場合は虫歯になっている事が多い。
歯と歯の間は虫歯が非常に発生しやすい部分であり、多くの成人の人の虫歯は歯と歯の間から発生している。歯と歯の間の虫歯を発生させない事が重要である。 時々、歯科医に検査してもらう事も必要である。

- 2023.03.01
- 唾液の働きについて
- 2023.02.01
- 親知らずについて
- 2023.01.01
- 病院歯科と歯科診療所
- 2022.12.01
- 歯科衛生士について
- 2022.11.01
- インプラントの利点
虫歯の治療 その2
投稿日:2019年1月22日 更新日:
-
-
2023/03/01
唾液の働きについて
-
-
2023/02/01
親知らずについて
-
-
2023/01/01
病院歯科と歯科診療所
-
-
2022/12/01
歯科衛生士について
-
-
2022/11/01
インプラントの利点
