-
矯正の治療期間
2021/12/01 -ブログ記事
「歯の矯正治療中ですが、治療の長期的な予測ができず、不安に感じています。」というもの。治療の方法や期間の目安については、治療開始前の診断時に説明があるのが普通です。このタイミングで気になることはしっか ...
-
口臭
2021/11/01 -ブログ記事
お口の匂いというのは、とても気になるものですよね。他人の口臭に不快な思いをしたという経験がある人は勿論、自分自身の口臭を気にしているという方も大変多いように見受けられます。事実、2010年に実施された ...
-
進んだ虫歯治療には「歯髄温存療法」も
2021/10/13 -ブログ記事
虫歯の進行度がC₂でも、C₃に近いところまで進んでいると歯髄が炎症を起こしている事があります。そうなると歯髄を保護する治療が必要です。以前は歯髄を除去する「抜髄」を行うのが一般的だったと言えます。しか ...
-
歯磨きがしにくい人に配慮した歯ブラシ
2021/09/01 -ブログ記事
脳血管障害の後遺症などによる麻痺などの運動障害や関節リウマチなどにより、歯ブラシを上手に使えない人には残存機能を活用して、自立したブラッシングが出来るように、改良された歯ブラシも販売されているようです ...
-
口内の乾燥
2021/08/01 -ブログ記事
皆さんは「虫歯予防」として、どのような毎日のデンタルケアを行っていらっしゃいますでしょうか。食後の歯磨き、マウスウォッシュ、デンタルフロスなどで徹底的にお口の中の衛生的なケアを行うことなども大切ですが ...
-
お子さまとの二人三脚「正しいブラッシングを身に付けよう」
2021/07/01 -ブログ記事
幼少期に身につけた歯ブラシの正しい力使い方は、一生ものだなどとも言われておりますので、お子様にとっては人生100年時代を生き抜くための健康管理術として正しいブラッシングを見つけることが、対越な役目を果 ...
-
力はこれまで以上にかかる
2021/04/03 -ブログ記事
ブリッジを用いる場合、単に冠よりも気を付けるべき事が増えます。まずもって、噛む力を両端の2本の歯のみで受ける事になります。本来ブリッジ部分に合った歯に掛かるはずの噛む力が2本の歯に掛かってしまうという ...
-
正しいブラッシング方法は1つだけではない
2021/02/01 -ブログ記事
歯周病予防に効果的な歯ブラシのブラッシング方法としては、何よりもお口の中の食べかすや歯垢を磨き残しなく取り除くことになります。また歯茎などの炎症があるような場合は、強めのブラッシングで刺激をしたりする ...
-
歯磨きのグッドタイミング
2020/12/01 -ブログ記事
皆さんはお食後どういったタイミングで歯磨きをされていらっしゃいますでしょうか。歯科医などの専門家らの見解によりますと、毎食後に歯磨きを行うことが理想的であるともうされているようなのですが、歯磨きは回数 ...
-
お休み前のデンタルケアは、金のたまご?
2020/11/01 -ブログ記事
皆さんは1日に何回、歯磨きをされていらっしゃいますか。歯磨きはもちろん、お食事の前食後に行うことが望ましいと言われておりますが、最も大切な歯磨きの時間は、就寝前であると言われております。皆さんが寝てい ...