普段は特に意識していなくても、生命維持のための重大な働きを口は担っているでしょう。それは「呼吸」です。酸素を吸い、二酸化炭素を吐き出す仕組みの「呼吸」は私たちの生命活動の維持には欠かすことができません。「呼吸」は主に鼻でしている事が多いですが、同様に口でも呼吸することができます。鼻から吸い、口から吐き出す呼吸法は健康維持のための効果も期待できるとされ、健康法としても人気でしょう。しかし、口呼吸にはデメリットもあるようです。口で呼吸する事により唾液が蒸発してしまい、唾液中の酵素の働きが悪くなってしまう可能性があるようです。こうなってしまうと、口から侵入して体に悪影響を及ぼす微生物が繁殖しやすい環境となってしまい、健康維持が難しいと考えられているようです。口で呼吸する事により唾液が蒸発すると、口内が乾燥します。つまり、口内の粘膜自体が脱水症状を起こした状態になり、抵抗力が下がってしまいます。熱中症をイメージしてもらえばわかりやすいでしょう。口腔内の抵抗力が下がると同時に、プラークも乾燥してこびりつき、取り除くのが困難になってしまいます。これが原因で、細菌が活発に活動できる環境になり、歯周病が悪化してしまうと考えられるでしょう。口のみでの呼吸は、多くは行わないほうが良いでしょう。口腔環境については歯科医院などで指導を受けたり、いつも治療してくれる歯医者さんに直接質問してみると良いでしょう。寝ている間の口呼吸など、意識して行えない場合などには、寝室の空間全体の加湿や、マスクなどを活用し、上手に口内環境を整えるよう気をつけましょう。また、風邪などの際にも同様の対策をすると、早い回復を期待できるかもしれません。
お知らせ
- 2025.01.01
- 歯周病の症状と予防法を解説!歯の健康を守る実践ガイド
- 2024.12.01
- 親知らず抜歯後の痛みを軽減するガイド!注意点と早期回復の秘訣
- 2024.11.01
- 歯ブラシの交換タイミングとメンテナンス術!歯を守るために知るべきポイント
- 2024.10.01
- 歯磨き粉の使用期限と保管方法を完全ガイド!安全に使うための知識
- 2024.09.01
- 電動歯ブラシで健康な歯を守る!正しい使い方と最適な選び方
ポストグリッド
呼吸する
投稿日:2019年5月27日 更新日:
-
2025/01/01
歯周病の症状と予防法を解説!歯の健康を守る実践ガイド
-
2024/12/01
親知らず抜歯後の痛みを軽減するガイド!注意点と早期回復の秘訣
-
2024/11/01
歯ブラシの交換タイミングとメンテナンス術!歯を守るために知るべきポイント
-
2024/10/01
歯磨き粉の使用期限と保管方法を完全ガイド!安全に使うための知識
-
2024/09/01
電動歯ブラシで健康な歯を守る!正しい使い方と最適な選び方
管理人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【管理人(るみママ)紹介】
生まれも育ちも茨城県桜川市で、たぶんこれからも桜川に住み続けるんだろうなと思ってます。そんな桜川で暮らしていく上でかかせないサービスの1つである歯医者・歯科について情報をまとめてみたのがこのサイトです。どうぞよしなに!!
免責事項
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【免責事項】
当サイトの情報は、掲載時のものです。掲載後に告知などを行うことなく修正を行ったり、時間経過をしたために実際の情報と一致しなくなったりするケースもございます。また当サイトの情報にもとづき閲覧者がとった行動等により、閲覧者本人や第三者が間接的または直接に損害を被られた場合においても、運営元らは責を負いません。くれぐれもご了承の上、閲覧していただけますようお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・